日々すぎてゆくあれやこれ~更年期、社福を目指す~

40代後半、社会福祉士専門学校生、更年期

庭の手入れとガーデンシュレッダー

三連休2日目は言ってたとおり、庭の手入れ。

日焼け止めしっかり塗って、エアリズムの長袖着て、麦わら帽子とサングラス😎

今回優先的にやるのは、お隣と道路にはみ出てている生垣の剪定。

特に畑に近いところのやつは、畑の肥料分を吸っているみたいで、どんどん茂る。年に何回か手入れしているものの、この時期の茂り方はちょっとすごい。

うちの生垣はマートル(ギンバイカ)をメインにして、その間にローリエ(月桂樹)やスモークツリーなどを少し加えている「混ぜ垣」。

なので樹種によって成長具合も違う。和風ではなく、かつかっちりした昔ながらの生垣ではなくて、ラフな感じにしたかったのもあって、そんな風に作った。(←自分たちで苗木を買いに行って、土作りと植え込みもした)

だから剪定する時も、バリカンとか刈込バサミで面を作ってかっちりするのは嫌なので、今のところは小さな剪定バサミでコツコツやるしかない😓

脚立にのって、ハサミとこれまた小さなノコギリを使い分けながらコツコツ✂️⸒⸒

2時間くらいか、頑張って剪定した枝がこちら↓小さめのブルーシート2杯分ほど。今回はだいぶ枝をすいたので、多め。
f:id:yasu540:20230717115500j:image

これらを次はガーデンシュレッダーにかけていく。

f:id:yasu540:20230717121133j:image

これ、2年くらい前に導入したんだけど、便利✨これがくる前は、剪定枝はゴミ処理場に直接持ち込むか、ちまちまとカットして燃えるゴミ袋に入れて出していた。前者は普通車に積み込むので、色々大変。後者はとにかく大変💦

(私が買ったのは「ミナト 電動ガーデンシュレッダー MGS-1501A」リンクをうまく貼り付けられなかったので、調べてみてください。)

※粉砕音とパワーはかなりのものなので、住宅密集地での使用は難しいかも。

そして、細かくなった枝はマルチングとして畑や庭へ🌿

f:id:yasu540:20230720122019j:image

なんて素晴らしい🤩

これで夏の地温上昇も乾燥も雑草も抑えられて、そしていずれは堆肥になって土壌改良も🤩ゴミにならない上、有用なモノとして庭に返せる。これが、このシュレッダーを買っていちばん良かったこと。ビニールのマルチングもいらない。

剪定枝の処分が大変だと思っている人にはオススメ😊